大湾区委員会主催にて2024年10月より延期となっておりました大湾区視察を実施致しました。
開催日:2025年3月24日(月) 日帰り
参加者:会員47名、事務局2名 計49名
視察先:①深方科創園區(深圳イノベーション&テクノロジーパーク)
A.展示ホール
B.大湾区講演及び深圳園区講演
C.元戎启行(DEEPROUTE.Ai)
②BYD本部展示館
③美団ドローン配達
<行程表>
①
深方科創園區(深圳イノベーション&テクノロジーパーク)
A.展示ホール
右:香港園区(北部都会区)左:深圳園区
B.大湾区講演及び深圳園区講演
https://www.htcz.com/en/index.htm
・広東省商務庁駐香港貿易代表処 主任 Ms. Tsai「広東省投資環境について」
・
河套深港科技創新合作区 深圳園区発展署 副部長 Dr. Zhang「深圳園区について」

C.元戎启行(DEEPROUTE.Ai)
深圳園区内の自動運転AIシステム企業

②BYD本部展示館

急成長のBYDの歴史やスケール、製品、技術、品質の高さを実感!
③美団ドローン配達
美団デリバリアプリからオーダーして約30分後に指定のドローンステーションにオーダー商品が到着。商品の受け取りは、携帯番号下4桁で認証。リサイクル用の箱に更に袋に入り届く。オーダーしたドリンクは安く、配達料は約3元程。
<永井大湾区委員長からのコメント>
今回の2024年度大湾区視察は2023年度に実施した深圳前海を中心とした視察後の参加者アンケートを参考に訪問先を吟味選定しました。
北部都会区の中核となる香港側園区の対岸にある深圳園区、そこに入居している自動運転システムの新興AI企業、EV販売で世界一となったBYD展示館、低空経済をすでに実践している美団のドローン配達と、旬でタイムリーな訪問先を日帰りで効率よく回れたと思います。実地訪問は書面の報告では感じ取れない臨場感や多くの気づきがあると思います。2025年度も会員の皆様の関心の高い訪問先を選別して視察を実施する予定です。多くの皆様の参加を期待しております。
大変好評をいただき、急成長の深圳企業の訪問など有意義な視察となりました。
香港・深 圳イノベーション&テクノロジーパーク (HKSTP)及び北部都会区の最新状況も今後見ていきたいと思います。
大湾区委員会事務局:磯部